人気ブログランキング | 話題のタグを見る

オープンセミナー参加   その2

引き続きオープンセミナーのレポートです。
前回は‘本当の自分‘についての「ジョハリの窓」(自己認知)という内容をご案内しました。

今回は、
・人付き合いのプロセス
人生の4つの立場 
・5つの自我機能 SIEM:エコグラム
                         などの内容で・・。

先ず最初に、人との付き合い、人間関係には様々なつながりがあるということです。
前回書きませんでしたが、人間のココロの中にはこんな欲求があるそうです。

        「マズローの欲求」階層理論」

            自己現実の欲求
           (なりたいものになる) 
                 |
   
             自我の欲求
            (認められたい)
                  | 
             親和の欲求
            (自分の居場所)・・・・イジメ問題
                  | 
             安全の欲求
             (テロ ・事故 )
                  |
             生理的欲求
             ( 食べる・寝る・排泄等)


人付き合いのプロセスとして

step1. 相手を認識する・・・・・初対面の挨拶を自分の方からする。
step2. もっと知りたい・・・・・・自分の情報を出す。
step3. 親近感を強める・・・・お互いに共通のモノ、話題
step4. 相手との一体感を持つ・・・短い時間での接触(何度も会う)

1.で 初対面の挨拶・・・先ずは、自分から声を出す。朝の挨拶など。
2.で 友人・知人作りに大切なのはこのstep2.である。
3.で 共通の趣味、話題などで近くなる。
4.で データによると、10回目が一番良いデータだそうです。

初対面の人と仲良くなったり、話をするようになるには、きっとこのような段階を
知らないうちに踏んでいるのではないでしょうか・・・。

「私は大丈夫・・・あなたは?」
っていう言葉をきいたことがありますか?

実はこれ、4パターンがあるんです。

    「人生の4つの立場」

1  I am OK     You are OK
2  I am OK     You are not OK
3  I am not OK  You are OK
4  I am not OK  You are not OK

これらの分析と対処・向き合い方の例です。家族・職場・友達・・周辺の人にあてあはまりますか?

1について・・どちらにも問題がない。「付き合いやすいタイプ」
2について・・自己愛を求める。他人に責任転換。
        「おだてに弱い」=否定をしてはいけない。上手くおだててコントロールする。
3について・・劣等感・失敗の恐れ・過剰な自己犠牲。 
        「自分に自信がない」=成功体験を味合わせる 例:資格を取る など。
4について・・自他の存在価値の否定
        「引きこもり」=人付き合い、身近な存在となり安心感を与えることから始める。

厳しい世の中ですが、「自己評価が高いこと」が生き抜いていけるそうですよ。



                 「5つの自我機能」

CP値=批判的で支配的(父親)
NP値=保護的(母親)
A値 =大人
FC値=素直な子供
AC値=順応した子供

                CP - NP
               /          \
              AC         A
               \         / 
                    FC
 




上記のような繋がりがあります。

これらをエコグラムという各項(CP~ACまでの5グループ)で自分が先ずどのくらいの
傾向にあるかを先に棒グラフに書き込んでいきます。
その後、それぞれのグループ内にある質問に対して○、×、△を付け点数化して
事前に記したグラフの上に値を書きます。
それぞれを棒グラフにして合わせた時に、自分が認識している自分と、離れてみた自分との差が生じます。
ここで、自分が思う自分と実際の自分との差の大きさが多いほど、「思い込み」があるであろう・・・。ということです。

この値の解説については、知りたいようでしたら書くことにします。どうしますか?

最後に

「他人は変えられない」--------しかし

              関係性を変えることで人間関係は改善できる
               /                     \
       自分の対処を変える               相手の対応が変わる

というような講義内容でした。

長くなりましたが、読んでくださってありがとう。
by nori-0726 | 2007-11-24 06:43 | 旅 カメラ